猛暑と梅雨明け
2022.07.04
こんにちは!
板善の隆太です。
猛暑日が続いた6月でしたが、梅雨も明けてしまいましたね。
観測開始以来、最も早い梅雨明けだそうです。
雨が降らないことに関しては、地鎮祭的にはありがたいのですが。笑
とにかく暑い!危険な暑さです。
この暑さと梅雨明けの早さ、地球温暖化と関係があるのか気になるところなんですが、
梅雨明けの時期の早さを決めているのは、梅雨前線の北上や高気圧の位置の変化のようで、
こういった個別の気圧配置への地球温暖化の影響は、
ある程度はあると考えられ、あくまで間接的な影響であって、主要因ではないようです。
しかし、地球温暖化や都市化の影響で気温が底上げされているのは
事実のようで、100年前に比べて、猛暑日の日数が増えているというのも
観測データからわかる事実とのことです。
また、この暑さによる熱中症から身を守るため、エアコンの使用が必須になっていますが、
電気代の高騰もあってダブルで苦しい状況ですよね。
これらの厳しい影響を少しでも緩和させるには、住宅の高性能化と省エネ化が
大切になってくると思います。
プラスで再生可能エネルギーも取り入れることができれば理想的ですね。
快適に暮らし、光熱費が削減できて、未来にも貢献できる。
人にも地球にも優しい家を建てることで、
少しでも地域の皆様に貢献できればと想っております。
関連記事
-
2022.08.02
夏季休業のお知らせ -
2022.02.22
補助金の活用 -
2022.01.05
新年のご挨拶 -
2021.12.17
年末年始休業のお知らせ -
2021.10.04
スーパーウォール工法セミナー -
2021.09.30
板善建築の事務所が新しくなりました! -
2021.08.11
夏季休業のお知らせ -
2021.05.06
C値って・・・何⁇ -
2021.04.28
🍀ゴールデンウィーク休業日のお知らせ🍀 -
2021.04.28
🏡構造見学会のお知らせ🏡