和島の家 現場記録
こんにちは😊
やっと春が来たかと思えば...今朝は雨粒の中にみぞれが混じっておりました😱
暖かくなったり、寒くなったり、季節の変わり目は油断出来ません。
体調崩さないように気をつけましょうね🍀
『和島の家』は、着々と基礎工事が進んでおります🚜
先日、無事に鉄筋検査(基礎配筋検査)が行われました👷♂️
建物の基礎部分を構成するために、とても大事な鉄筋。
検査では、鉄筋の配置や間隔、施工品質など、図面通りに出来ているかをチェックします👀
今見えている鉄筋部分は、これからコンクリートでガッチリ固められる部分で、まじまじと見る事は少ないですよね。
見えない基礎部分だからこそ、とっても大事なんです!!
コンクリートですっぽり固められてしまったら、手直しなんて容易ではありません😱
だからこそ、この段階で検査員さん、設計士さん、みんなで厳しく隅々までチェックします☝
もしミスがあった場合、すぐに是正しなければコンクリートも流し込めません❌
これから建つお家を何十年も支えてもらうためにも、重要な役割を担っています。
無事に検査が終わり、いよいよコンクリートの打設工事が始まります🙌
鉄筋とコンクリートって、とっても相性の良いコンビなのはご存知ですか⁇
実は...お互いに単体では弱い材料なんです😖
コンクリートは圧縮力(物を押す方向の力)が強く、引張力(物を引っ張る方向の力)が弱い。
逆に鉄筋は引張力が強く、圧縮力が弱い。そして、錆びやすい。
でも、この二つを組み合わせることでお互いの弱点を補い、とても強い材料に💪✨
コンクリートはアルカリ性なので、鉄筋が覆われることで錆びにくくなります👌
何だか無機質に見えてしまう鉄筋とコンクリート。
でも、なんでこの組み合わせかを知ると愛おしい存在に見えてきます🥰
私だけでしょうか...😅
お家を建てるためには、沢山の人の力が必要ですが、沢山の材料も必要です🏡🔨👷♂️
お家の見えない所にも、愛着を持って頂けると嬉しいです😊✨
-
2022.02.22
補助金の活用 -
2022.01.05
新年のご挨拶 -
2021.12.17
年末年始休業のお知らせ -
2021.10.04
スーパーウォール工法セミナー -
2021.09.30
板善建築の事務所が新しくなりました! -
2021.08.11
夏季休業のお知らせ -
2021.05.06
C値って・・・何⁇ -
2021.04.28
🍀ゴールデンウィーク休業日のお知らせ🍀 -
2021.04.28
🏡構造見学会のお知らせ🏡 -
2021.04.19
和島の家 祝🎊上棟